fc2ブログ

「ダイハツ・トール」「ニッサン・セレナ」のカーフィルム施工

ダイハツ・トールのカーフィルム施工です。

ダイハツ・トールのカーフィルム施工。
リア5面に可視光線透過率5%の断熱スモークフィルム「IRBK05-HC」を施工しました。
リアガラスは一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
ダイハツ・トール
断熱スモークフィルムリア5面:28,000円(税別)
thorfilm1.jpg
thorfilm2.jpg
thorfilm3.jpg

ニッサン・セレナのカーフィルム施工です。

ニッサン・セレナのカーフィルム施工。
リア5面に可視光線透過率1%のスモークフィルム「BK00-HC」を施工しました。
リアガラスは一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
ニッサン・セレナ
スタンダードフィルムリヤ5面:27,000円(税別)
1702serenac27film1.jpg
1702serenac27film2.jpg
1702serenac27film3.jpg

施工価格はフィルム代、作業工賃込の値段です。
使用フィルムのクオリティ、仕上がりは絶対の自信を持っていますので安心してお任せ下さい。
剥がれやご不満な点等があった場合には遠慮なく申し付け下さい。善処させて頂きます。

カーフィルム施工の作業時間は殆どの車で2〜3時間位です。
価格は車種、施工箇所、フィルムの種類(断熱フィルム、スタンダードフィルム等)で変わりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。フィルムの色の濃さによって価格が変わることはありません。

カーフィルムの詳細はこちらになります。

スマートフォン用のHPもあります。

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/ラディアス茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com
スポンサーサイト



「トヨタ・タンク」「ホンダ・ステップワゴン」のカーフィルム施工

トヨタ・タンクのカーフィルム施工です。

トヨタ・タンクのカーフィルム施工。
リア5面に可視光線透過率1%のスモークフィルム「BK00-HC」を施工しました。
リアガラスは一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
トヨタ・タンク
スタンダードフィルムリア5面:23,000円(税別)
tankufilm1.jpg
tankufilm2.jpg
tankufilm3.jpg
tankufilm4.jpg

ホンダ・ステップワゴンのカーフィルム施工です。

ホンダ・ステップワゴンのカーフィルム施工。
リヤ6面に可視光線透過率1%のスモークフィルム「BK00-HC」を施工しました。
RP型のステップワゴンは、バックドアが2分割にされているので6面施工となります。
リアガラスはそれぞれ一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
ホンダ・ステップワゴン
スタンダードフィルムリヤ6面:27,000円(税別)
1702stepwfilm1.jpg
1702stepwfilm2.jpg
1702stepwfilm3.jpg
1702stepwfilm4.jpg

施工価格はフィルム代、作業工賃込の値段です。
使用フィルムのクオリティ、仕上がりは絶対の自信を持っていますので安心してお任せ下さい。
剥がれやご不満な点等があった場合には遠慮なく申し付け下さい。善処させて頂きます。

カーフィルム施工の作業時間は殆どの車で2〜3時間位です。
価格は車種、施工箇所、フィルムの種類(断熱フィルム、スタンダードフィルム等)で変わりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。フィルムの色の濃さによって価格が変わることはありません。

カーフィルムの詳細はこちらになります。

スマートフォン用のHPもあります。

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/ラディアス茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

BMW135iのガラスコーティング、デントリペア施工

BMW135iの施工依頼でした。
今回はボディーの「ガラスコーティング」と併せて「デントリペア」もご用命頂きました。ありがとうございます。

デントリペアも万能ではありませんが、オリジナルの塗装を残して修復出来るのは鈑金塗装にはないメリットだと思います。色が合わなかったり、時間経過による色褪せの心配もありませんし、費用や修理に掛かる時間も大幅に少なく済みます。
側面の大きめの凹み
1612bmw135ident_1.jpg
ルーフの凹み
1612bmw135ident_2.jpg
施工後
1612bmw135ident_3.jpg
1612bmw135ident_4.jpg
ボディーは全体がキズ、シミに覆われていました。
施工前
1612bmw135i_01.jpg
1612bmw135i_02.jpg
施工後
1612bmw135i_03.jpg
1612bmw135i_04.jpg
「高度下地処理」「Revolt adjust system(リボルト アジャスト システム)」でキズ、シミを除去しまして、高濃度、低分子・完全硬化型ガラスコーティング剤「リボルト・プロ」と紫外線軽減作用を含むUVトップコートでプロテクトします。

これからは、セオリーに乗っ取ったメンテナンスをして頂ければ長い期間この状態を維持できると思います。
この度は再度のご用命頂き誠にありがとうございました。
1612bmw135i0.jpg
1612bmw135i2.jpg
1612bmw135i3.jpg
1612bmw135i5.jpg
1612bmw135i7.jpg
1612bmw135i6.jpg
【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

低く構えたスタイルがカッコいいです!「アウディー・A4セダンSライン」のガラスコーティング

アウディー・A4セダンSラインの施工依頼でした。
メルセデス・ベンツの「AMGスポーツパッケージ」、BMWの「MSport」、レクサスの「Fスポーツ」等呼び方は様々ですが、各メーカーがよりスポーティーでスタイリッシュなモデルのラインナップに力を入れていますね。
確かにディーラーに行って見比べてしまうと、この手のスポーティーバージョンを選んでしまう気持ちはよくわかります。

お車は4年半と37,000km程走行していますが、オーナー様の手入れの良さを感じさせてくれる状態でした。
ですが、どうしても手の行き届かない部分が出てきてしまいます。
Beforeaf2da7d4e6.jpg
94ffc9a3e5.jpg
f15895b8da.jpg
After
a87090994f.jpg
bce240042c.jpg
87801d498f.jpg

また、残念な事に、カラスがボディーに乗って傷を付けられてしまったとの事でした。特にトランク上部には深い傷がかなり付いていました。2ae4bd22cf.jpg
入念な下地処理でかなりの部分を除去しました。
塗装を磨きすぎないように細心の注意を払って、研磨作業を行います。
深い傷は無理をしないで、キズの角の部分を磨き落とすように処理します。この処理を行うことによって傷がボケてかなり目立たなくなります。
After
b1cc2a10e6.jpg

勿論、その他の部分もガラスコーティング施工を行うのに最適な塗装面に仕上げます。
そして、最適化された塗装面に低分子・完全硬化型ガラスコーティング剤「リボルト・プロ」を施工しました。
これからは、セオリーに乗っ取ったメンテナンスをして頂けば長い期間この状態を維持できると思います。

この度はリボルト茨城をご用命頂き誠にありがとうございました。

9ddd336e77.jpg
9839217e32.jpg
6cb5584e41.jpg
66249680ab.jpg
d98e346b8e.jpg
d36f0d12ef.jpg
【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

臨機応変な4WD「ミニ・クロスオーバー(クーパーD ALL4)」のガラスコーティング施工

2011年にミニ初のSUV、4WD、5ドアと初モノ尽くしでデビューしたミニクロスオーバー(R60)。その斬新さで販売当初は色々言われた様ですが、今ではMINIの屋台骨を支える一つのモデルとなりました。
今回施工依頼頂いたのはその中でもクリーンディーゼル+4WDの「クーパーD ALL4」です。
ミニのALL4は普段はFFで、路面状況に応じてコンピューターが4WDやFRに切り替え、タイヤにトルク配分を行っています。通常時はFFなので省燃費にも貢献できますし、いざというときは4WDなります。

オーナー様は以前乗っていたお車(CX-5)もリボルトT-WESTにて「リボルト・プロ」を施工させて頂きましたが、茨城県に転勤されてきて当店にご用命頂きました。

約2年、17,000kmのお車でしたが、洗車では落としきれない汚れ、異物付着がありました。
鉄粉の付着も多かったので下地処理前にしっかりと除去しました。
その際に使用した粘土ですが、ルーフだけでこれだけ汚れが取れました。
8ab1152c45.jpg
また、グリル周りもスケール等の付着が多く見られたので、洗車の段階でしっかりと除去しました。
Before
f7b115a6fd.jpg
After
00f108a47e.jpg
スケール等をしっかり除去した上でガラスコーティングを掛けないと、ガラスコーティングの性能を100%発揮する事はできません。
洗車後、下地処理の工程に進んでいきますが、洗車でも落としきれなかった汚れ、スクラッチ等を除去して平滑な塗装面に整えていきます。
その時に使用したバフですが、ルーフ6分の1の初期研磨でこれだけ汚れが取れました。
きれいな塗装面ですと、研磨作業を行ってもバフは白いままなのですが、塗装面が汚れていると画像の様にバフが汚れます。
916e1d109e.jpg
複数の工程を経てガラスコーティング施工を行うのに最適な塗装面に仕上げます。
そして、最適化された塗装面に低分子・完全硬化型ガラスコーティング剤「リボルト・プロ」を施工しました。

これからは、セオリーに乗っ取ったメンテナンスをして頂けば長い期間この状態を維持できると思います。

この度はリボルト茨城をご用命頂き誠にありがとうございました。

5a53ec8afb.jpg
76f169ca86.jpg
428e3dd24d.jpg
6fa6994adf.jpg
1340fba6cf.jpg
e88c0b92a6.jpg
29525fac7c.jpg
c3d347a514.jpg

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

アウトドアを楽しむための本格的なSUV「ニッサン・エクストレイル」ガラスコーティング施工

直線基調で無骨なアウトドア派の今までの雰囲気から、都会も似合うスタイリッシュなデザインににキャラチェンジしたように見える、三代目X-TRAILの施工依頼でした。
施工させて頂いたのは「リボルト・ライトNonPolish」のコースです。
納車後、約1か月程度の新車限定のリーズナブルなコーティングメニューで、下地処理(磨き)を行わないため、塗装が平滑な状態である新車塗装にのみ施工可能です。
コーティングには「リボルト・プロ」と「リボルト」で使用するトップコート(1層)のみのコーティングとなりますが、他社コーティングショップでの仕上がりと比較しても大きく劣るところはありません。また、コーティング被膜は石油系溶剤を含まない環境対応品ですので、酸化劣化することなく長期間コーティング効果を維持可能です。

ガラス撥水加工を行う際は、不要なステッカーを剥がして良いかオーナ様に聞くようにしています。
こういったステッカーは、劣化してくると見た目も良くなくなってきてしまいますので、早めの除去をお勧めしています。後から剥がすとその部分だけ撥水しないですし。
38518b9a33.jpg
新しいと糊はあまり残りませんが、古くなってから剥がすと残った糊を除去するのが意外に大変です。
glassseal2.jpg
糊もきれいに除去してから撥水加工を行います。
glassseal3.jpg

これからは、セオリーに乗っ取ったメンテナンスをして頂ければ長い期間この状態を維持できると思います。
この度はご用命頂き誠にありがとうございました。

1610x-trail2.jpg
1610x-trail3.jpg
1610x-trail4.jpg
1610x-trail5.jpg
1610x-trail6.jpg
1610x-trail7.jpg

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

サソリマークのイタリアンホットハッチ「アバルト595コンペティツォーネ」のガラスコーティング施工

アバルトのパフォーマンスモデル「595コンペティツィオーネ」の施工依頼でした。マイナーチェンジを受けて160psから180psにパワーアップした“595コンペティツォーネ”ですがストッピングパワーもしっかりと強化されていて、ブレンボ製のフロント4ポッドキャリパーに大型フローティングローターを装備してパフォーマンスに磨きをかけています。

オーナー様の希望により、ナンバーが付く前の状態でディーラーから積載車にて持ち込んで頂きました。
塗装面の状態は良かったのですが、手で触るとザラザラと感じられる異物がかなり付いていました。私の感では粘着物(糊のようなもの)の残留成分だと思われます。これは通常の下地処理では除去が難しいので事前に専用液剤を使用して除去を行いました。
高度下地処理技術「Revolt adjust system(リボルト アジャスト システム)」と言う下地処理方法は、塗装面に極力負荷をかけずに最適化する施工方法です。新車であっても今回のように異物が付いていたり、浅いスクラッチや塗装のボケ等もありますので、下地処理は大切です。
そして、最適化された塗装面に低分子・完全硬化型ガラスコーティング剤「リボルト・プロ」を施工しました。
登録は済んでいたので、ナンバーも別途お持込み頂きしっかりとコーティング施工しました。

ディーラーから納車後の愛車を見たオーナー様から、歓びのメールを頂きました。

これからは、セオリーに乗っ取ったメンテナンスをして頂けば長い期間この状態を維持できると思います。

この度はリボルト茨城をご用命頂き誠にありがとうございました。

f340ecda43.jpg
1d188f37bc.jpg
5e6bc89a5f.jpg
95d6ab9eb0.jpg
8759dc9a8e.jpg
af8d3188c5.jpg
b10209107e.jpg
c126669b84.jpg

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

「ダイハツ・コペン」のガラスコーティング施工

こちらのコペンは、外装から内装までほぼ全ての部分に手が入っていますが、ボンネットのグラインダータトゥー塗装は一際目を引きました。
あと、何と言ってもガルウイングドアです。これはパッと見は分からないですが、乗り降りの際の注目度は凄いと思います。
私から見るともう手を入れる所など無いように見えますが、オーナ様によるとまだ道半ばということでした。

「完全車庫保管」「雨の日は乗らない」「年間走行距離も非常に少ない」しかししっかり下地処理して綺麗にしたい等の理由から、オーナ様と相談した結果コーティングコースは「リボルト」にしました。
オールペイントされていますが、しっかりと塗装されていたので、安心して「高度な下地処理」を行うことが出来ました。

私の拙い写真や文章ではこの車の凄さを表すことは出来ませんが、今回画像多めで掲載させて頂きました。

これからは、セオリーに乗っ取ったメンテナンスをして頂けば長い期間この状態を維持できると思います。

この度はリボルト茨城をご用命頂き誠にありがとうございました。
1610copen_1.jpg
1610copen_2.jpg
1610copen_3.jpg
1610copen_4.jpg
1610copen_5.jpg
1610copen_6.jpg
1610copen_7.jpg
1610copen_8.jpg
1610copen_9.jpg
1610copen_10.jpg
1610copen_11.jpg
1610copen_12.jpg
1610copen_13.jpg
1610copen_14.jpg

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

「トヨタ・プリウス」のカーフィルム、サンシールドフィルム施工

トヨタ・プリウスのカーフィルム、サンシールドフィルム施工です。
リヤ6面に可視光線透過率1%の断熱スモークフィルム「IRBK00-HC」
フロントガラス上部にサンシールドフィルム(ダークスモーク)を施工しました。
リアガラスは一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
トヨタ・プリウス
断熱スモークフィルムリヤ6面:28,000円(税別)
フロントガラスサンシールドフィルム:12,000円(税別)
1612prius30film_1.jpg
1612prius30film_2.jpg
1612prius30film_3.jpg
1612prius30film_4.jpg
1612prius30film_5.jpg

施工価格はフィルム代、作業工賃込の値段です。
使用フィルムのクオリティ、仕上がりは絶対の自信を持っていますので安心してお任せ下さい。
剥がれやご不満な点等があった場合には遠慮なく申し付け下さい。善処させて頂きます。

カーフィルム施工の作業時間は殆どの車で2〜3時間位です。
価格は車種、施工箇所、フィルムの種類(断熱フィルム、スタンダードフィルム等)で変わりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。フィルムの色の濃さによって価格が変わることはありません。

カーフィルムの詳細はこちらになります。

スマートフォン用のHPもあります。

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/ラディアス茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com

「ミツビシ・ランサーエボリューション」「ポルシェ・911カレラ(Type997)」のカーフィルム施工

ミツビシ・ランサーエボリューションのカーフィルム施工です。
リヤ3面に可視光線透過率5%のスモークフィルム「BK05-HC」を施工しました。
リアガラスは一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
ミツビシ・ランサーエボリューションⅦ
スタンダードフィルムリヤ3面(ドア三角窓含む):25,000円(税別)
1612lanevofilm_1.jpg
1612lanevofilm_2.jpg
1612lanevofilm_3.jpg

ポルシェ・911カレラ(Type997)のカーフィルム施工です。
リヤ3面に可視光線透過率5%の断熱スモークフィルム「IRBK05-HC」
フロント3面(フロントガラス、前ドア2面)に車検対応透明断熱フィルムの「クールクリヤ89」を施工しました。
リアガラス、フロントガラスは一枚張りにて施工しています。
参考施工価格
ポルシェ・911カレラ(Type997)
断熱スモークフィルムリヤ3面:25,000円(税別)
車検対応透明フィルム前3面:33,000円(税別)
1612porsche911film_1.jpg
1612porsche911film_2.jpg
1612porsche911film_3.jpg
1612porsche911film_4.jpg

施工価格はフィルム代、作業工賃込の値段です。
使用フィルムのクオリティ、仕上がりは絶対の自信を持っていますので安心してお任せ下さい。
剥がれやご不満な点等があった場合には遠慮なく申し付け下さい。善処させて頂きます。

カーフィルム施工の作業時間は殆どの車で2〜3時間位です。
価格は車種、施工箇所、フィルムの種類(断熱フィルム、スタンダードフィルム等)で変わりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。フィルムの色の濃さによって価格が変わることはありません。

カーフィルムの詳細はこちらになります。

スマートフォン用のHPもあります。

【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/ラディアス茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com
プロフィール

radius-ibaraki

Author:radius-ibaraki
ガラスコーティング、カーフィルム、ルームクリーニング等を専門に行っているプロショップです。
お問合せはお気軽にどうぞ。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる